『可愛げのある女』の作り方 | 【大阪・奈良の結婚相談所】婚活・お見合いに自信があるムーンライト

《来店予約・お問合わせ》070-5667-3498受付時間/10:00~18:00

婚活ブログ

2023年7月13日 30代婚活

『可愛げのある女』の作り方

『可愛げのある女』の作り方

こんにちは!

結婚相談所ムーンライトです。

 

そこに複数の女がいても、男たちの関心がひとりに集中してしまうことがある。

単純にひとり際立って、感じが良かったり

話しやすかったり、はたまた美人だったり。。。

 

そういうわかりやすい理由を、差し引いても

ひとりへの集中は、よく見られる傾向。

 

たぶんその正体は、『可愛げ』の引力である。

たとえば『キレイだなあ』と、同僚にいきなり言われたら

あなたは、どう返すだろうか?

 

①「そんなこと。。。」と、恥じらいを見せる。

②「それは全然ありません」と、真顔で言う。

③「またまた~~、でもよく言われるんですよ~」とかわす。

④「どうも」「ありがとう」と、微笑む。

⑤聞こえなかったふりをする。無視する。

 

けっこう難しい選択だ。

そもそも『キレイだなあ』は、真っ当な褒め言葉なのか?

からかわれているのか?

どう受け取るかが、まず難しく

あらかじめ返事を、用意できないから

いろいろな意味で、センスを問われるのだ。

 

さていちばん可愛げがあるのは、どの答えだろう。

 

可愛げとは言ってみれば

「またもう一度、その女と関わりたい」という感情を、引き出す魅力。

 

そういう意味で「無視する」女には、二度と同じ事を言いたくない。

だから『可愛くない女』というレッテルが、貼られるだろう。

 

2番目のように、きっぱり否定すると

当然だけど『可愛げ』は、なくなる。

せっかく褒めてあげたのにと

相手が不満に思う答えは、ダメなのだ。

 

ところが逆に「どうも」と、にっこりすると

褒めた方も肩すかしを、くらったような気持ちになるもの。

人間て勝手なものである。

 

一方「そんなこと。。。」と、少し顔を赤らめるのは

もちろん『可愛げ』。でも、少し弱い。

 

したがって、答えは3番。

からかわれたとしても、粋にかわされれば

からかった方は、またからかいたくなる。

『可愛げ』ってそういうもんだ。

 

相手の投げたボールを、きちんと打ち返す。

誠心誠意、相手とちゃんと向き合う。

 

大人の可愛さって、相手を拒否せず、嫌わないこと。

少しでも、相手を好きになること。

それが『可愛げ』だって、覚えておきたい。

 

 連絡は以下にお願いいたします。

Mail  moonlight2015.0525@gmail.com

TEL   070-5667-3498

Line ID  mitsuyo05250525

 

  1. オンライン相談はこちら
  2. お試し検索
  3. 紹介対象会員数【国内最大級約10万人】(日本結婚相談協会/JBA世紀加盟相談所・提携連盟・コネクトシップ含む)
  4. 優良結婚相談所
トップページへ