婚活ブログ

男性婚活のすすめ

自分が聞きたい話

自分が聞きたい話

こんにちは!

結婚相談所ムーンライトです。

 

 

人は「自分が聞きたい話」しかきかない。

 

 

「女性の多い会議は、時間が長い」

 

などと言った元政治家の発言が

 

話題になりましたが

 

はたしてそれは、真実でしょうか?

 

 

海外では男性は、女性の話に割り込み

 

女性に対してエラそうに話しをすることが

 

大きな問題になっているというのです。

 

 

競争心の強い男性にとっては

 

「話をする=権力を示す」ということですから

 

どうしても自分の話を聞かせて

 

力を誇示してしまいがちになります。

 

 

こうしたエラい方々をはじめ

 

多くの人は

 

「何か言えば相手は聞いてくれる

 

わかってくれる」と思い込んでいるようですが

 

それは間違っています。

 

 

人は

 

「自分が興味ある話」

 

「自分が信じている話」

 

以外は基本、ほとんど耳に入れません。

 

 

つまり

 

「自分が聞きたい情報だけ」を受け入れる。

 

ですから、会話をうまくしようと思ったら

 

「自分が投げやすい球」ではなく

 

「相手が受け取りやすい球」を投げる必要がある。

 

 

相手が受け止めやすく

 

返しやすいボール

 

つまり「質問を投げて話を聞く」ことで

 

相手を「いい気分」にさせる。

 

そうやって「上手にキャッチボールを続けること」

 

こそがコミュニケーションの極意なのです!

 

 

いかがでしょうか?

 

 

 

あなたにおすすめの婚活ブログ
初デートを成功させるための方法!! 〜上手なデートの誘い方や盛り上がる会話など〜

初デートを成功させるための方法!! 〜上手なデートの誘い方や盛り上がる会話など〜

30代なかなか彼氏ができない人へ

30代なかなか彼氏ができない人へ

公益財団法人1more Baby 応援団・結婚、出産、子育て等調査③

公益財団法人1more Baby 応援団・結婚、出産、子育て等調査③

公益財団法人1more Baby 応援団・結婚、出産、子育て等調査②

公益財団法人1more Baby 応援団・結婚、出産、子育て等調査②

「自分の客観的な評価」を知っておく

「自分の客観的な評価」を知っておく

ブログカテゴリー
space

What's newお知らせ

space
トップページへ