婚活ブログ

40代女性婚活

2022年4月から 不妊治療が保険適用されています。

2022年4月から  不妊治療が保険適用されています。

こんにちは!

結婚相談所ムーンライトです。

 

 

厚生労働省からのお知らせです。

 

2022年4月から

 

不妊治療が保険適用されています。

 

 

治療開始の女性の年齢が、43歳未満であること。

 

〇体外受精などの基本治療は

 

全て保険適用されます。

 

 

・国の審議会(中央社会保険医療協議会)で審査された結果

 

関係学会のガイドラインなどで

 

有効性・安全性が確認された治療については保険適用されます。

 

・生殖補助医療のうち

 

「オプション治療」についても

 

保険と兼用できるものがあります。

 

 

〇年齢・回数の要件(体外受精)は、補助金と同じです。

 

40歳未満・通算6回まで(1子ごとに)

 

40歳以上43歳未満・通算3回まで(1子ごとに)

 

 

〇窓口での負担額が治療費の3割となります。

 

こういう病院に行くのはイヤだなって

 

思うかもしれませんが

 

悩まず勇気を出して行ってみたら

 

体外受精までしてもしなくても

 

早めに病院に行ってみたら

 

あら、子ども授かったってことになるかもしれない。

 

そういうお知らせでした。

 

 

 

あなたにおすすめの婚活ブログ
結婚はお金か?!愛情か?!

結婚はお金か?!愛情か?!

頑張らなくても愛されます。

頑張らなくても愛されます。

お見合いで交際したいと思う女性。

お見合いで交際したいと思う女性。

仕事が出来て、地位のある女性婚活のすすめ

仕事が出来て、地位のある女性婚活のすすめ

アラフォー女性の婚活事情

アラフォー女性の婚活事情

ブログカテゴリー
space

What's newお知らせ

space
トップページへ